保 険


私が結婚してからまずした節約は、保険の見直しでした。
独身時代に友人が保険会社に勤めていて付き合いで入ったのと、母の知り合いで入ったのと2本あり 支払い金額2万5千円くらいを払ったました。
自分が入っている保険の内容なんて保険やさんにまかせっきりで 言われるがままに・・・
結婚してから、旦那の保険を入れると4万円近く払っていたのでやっていけず見直すことにしました。
あくまでも私の意見(考え)です。
私なりに調べたのですが、家計の負担にならない保険料は年収の5〜9%です。
我が家もそうでしたが、それ以上の支払いをしていたのでかなり無理なことでした。
早速見直そう!!

内容のチェック

死亡保障医療保障
サラリーマン
自営業
3000万〜4000万
4000万〜5000万
1日5000円
1日10000円
専業主婦
フルタイム主婦
300万〜500万
1000万〜2000万
1日5000円

上の表が最低ほしい保障

専業主婦は大きな死亡保障はいらないと思います。
でも、主婦が入院したりすると外食や惣菜の購入が増えるなど生活費が上昇。
そのためにも、入院に日額で5000円程度は確保が必要。

あとは、私がした計算は10年満期の保険の場合
「10年間支払った保険金額-満期に戻ってくる金額」
「通信保険など掛け捨てだけど支払う金額の少ないものを10年支払ったら」と比べたら
支払額の少ない通信保険などを選びました。
貯蓄は自分がしっかり貯めれば良いとわりきりました。
やっぱり若い方が保険料も少ないので早めに見直しをしたほうが得です。
私は保険用語もわからなかったので保険レディーに説明を聞いても理解することができず言われるままに加入してしまいました。
保険は自分で選ぶもの。参考になれば・・・
ー基本ー

主契約
基本になる保険契約

契約者
保険会社と契約を結んで、保険料を支払う人。

被保険者
保険金が支払われる対象の人。

保険料(掛金)
契約者が契約に基づいて支払うお金。
(保険会社=保険料・共済=掛け金)


満期
保険の契約が続く期間。

満期保険金
満期に受け取るお金。

解約返戻金
年数で違うが解約時に払い戻されるお金。

終身保険
保障が生涯続く保険。

定期保険
最初に期間を決めて加入する保険。

養老保険
契約期間中に死亡すると死亡保険金・満期を迎えると満期保険金が出る。

年金保険
老後を目的にし、契約した年齢から一定期間または生涯、年金を受け取る。

生活(収入)保障保険
死亡保険金が年金のかたちで支給される。

ー特約ー

特約
保障を充実させる目的で、主契約にプラスさせる。

疾病入院特約
病気で入院・手術したときに給付金がでる。

災害入院特約
怪我で入院・手術したときに給付金がでる。

ガン入院特約
ガンで入院・手術したときに給付金がでる。

女性疾病入院特約
女性特有の病気で入院・手術したときに給付金がでる。

通院特約
病気や怪我で入院したあと通院した場合も給付金が出る。

傷害特約
不慮の事故で死亡したとき、死亡保険金が出る。
また、身体障害になったときは、障害給付金が出る。


三大疾病特約
ガン・心筋梗塞・脳卒中のいずれかと診断されたとき保険金が出る。

介護保険
所定の要介護状態が一定期間毎年年金が支払われる。

収入保障特約
死亡すると、契約の基づいて一定期間毎年年金が支払われる。



Click Here!

Click Here! Click Here!



女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理